fc2ブログ

第17回腱のケア研究会のお知らせ

第17回 腱のケア研究会のお知らせ

テーマ「ケアの現場で心得ておくべき施術者の言動とは」

 今回は、これまで一度も取り上げたことのないテーマで開催します。臨床の現場に身を置く皆さんは実感されていることと思いますが、どんなに良い技術を提供したとしても、それを台無しにしてしまう施術者の振舞いというものがあります。どんな言葉で説明をしたらいいか、どういう態度で飼い主さんに向き合うべきか、そんな施術者の基本的な心構えを、本院の失敗なども交えながら、皆さんと一緒に考えていきます。我々は「広義の医療」の片隅に身を置きつつも、同時にサービス業でもあります。その点を踏まえながら、トータルで満足度の高い対応を目指して行きたいものです。ぜひ、ふるってご参加ください。

日 時:2018年2月18日(日) 10:00開始 17:00終了予定
場 所:いぬごや本院
参加資格 : 技術者養成講座修了生
参加費:5000円

内容とタイムスケジュール(予定)
   09:00~ 修了生間の交流&質問受付の時間
           可能な方は9:00にお集まりください
   10:00~ 研究会午前の部 
   12:00~    (お昼休み)
   13:00~ 研究会午後の部
17:00 終了予定

お申し込み:お電話・メール等で本院コスゲまでご連絡ください。駐車場の都合で、お車でのご参加は、先着13台までとさせていただきます。
090-9679-9711  inu_go_ya@yahoo.co.jp
スポンサーサイト



プロフィール

すーちゃん

Author:すーちゃん
さまざまな経験を経て、愛犬ボーダーコリーの股関節疾患(?)騒動が、犬のボディケアサロン犬護舎開院(埼玉県)のきっかけとなりました。ボーダーコリーCHARAとクリームヒーラー(?ホントはMIX・笑)HAL9000はお星さまになりました。白黒ボーダーHAYATEについては下記をご覧ください。
2017年MプードルのHUEHUE(5歳)とアジリティの日本代表として米国に遠征しました。ボーダーGEO(生後半年)とはオビディエンスを楽しむ予定です。


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

2008年11月18日付
dogmark.netへ

最新記事
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
FC2カウンター