fc2ブログ

技術者養成講座 第3回修了

2017年6月から開催しておりました技術者養成講座、
無事9月17日に4名の受講生がすべての授業を修め、
晴れていぬごや流ドッグボディケアの技術者として認定されました。
今回は、後半の実技や臨床ディスカッションの授業で、
かなり突っ込んだ内容を展開し、
講師陣の質問に思わず答えに窮するといった場面も
多々見受けられました。
が、それでも受講生の皆さんの頑張りは目を見張るものがあり、
最終日に来院してくれたモデル犬に、
力量に応じた適切なケアを施術してくれておりました、
素晴らしい!!(^o^) 
カリキュラムすべてを修了し、これで終わり…
なのではなく、ここからがスタートです。
犬たちのカラダをケアしていくという、
この道は果てしなく続いています。
仲間も全国に大勢います。
切磋琢磨しながら、日々技術を磨いていきましょう!

第3回修了時
スポンサーサイト



プロフィール

すーちゃん

Author:すーちゃん
さまざまな経験を経て、愛犬ボーダーコリーの股関節疾患(?)騒動が、犬のボディケアサロン犬護舎開院(埼玉県)のきっかけとなりました。ボーダーコリーCHARAとクリームヒーラー(?ホントはMIX・笑)HAL9000はお星さまになりました。白黒ボーダーHAYATEについては下記をご覧ください。
2017年MプードルのHUEHUE(5歳)とアジリティの日本代表として米国に遠征しました。ボーダーGEO(生後半年)とはオビディエンスを楽しむ予定です。


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

2008年11月18日付
dogmark.netへ

最新記事
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
FC2カウンター