fc2ブログ

ハヤテ捜索覚え書き 6/27~

昨日(7/5)、再び現地に入ってきました。
今回の横浜でも、これまで本当に多くの方々に
ご協力をいただいております。
お散歩中の飼い主さんに声をかけると
「あら、もう知っているわよ」という声が
かなり多く聞かれるようになりました。
それだけ口コミのネットワークで
ハヤテの件が浸透している結果だと思います。
皆さんのおかげです、ありがとうございますm(_ _)m。

ところが、これだけ監視の目が増えても、
一向に探しているボーダーくんの情報が上がってきません。
いろいろな方にご迷惑をかけてはいけないという
気持ちから、水面下で動いてきましたが、
今週末で3週間になりますので、
そろそろ公開で捜索していく段階なのかな
と思うようになりました。

近々、今回の情報の詳細を皆さんに共有していただき、
さらにご協力を仰ぐことになると思います。

拍手コメントありがたく拝読しております。
いつも本当にありがとうございますm(_ _)m。

**************以上7/6(金)午前0:35記述

more...

スポンサーサイト



モデル犬募集します

6/23午後8:00現在で、
すべてのご予約は終了いたしました。
ありがとうございましたm(_ _)m。



第三期腱のケア技術者養成講座では、
9名の皆さんが腱のケアのスペシャリストになるべく
現在修行を積んでおります。
その集大成、講座最終日に行われる実技の授業で
実際に腱のケアを受けてくださるモデル犬さんを
募集いたします。
これまで犬護舎に来院したことがあるワンコさんでも、
初めてのワンコさんでもOKです。
もしかしたら、自分もこんなドッグボディケアの仕事を
将来してみたいなーとか、
今回の犬護舎技術者養成講座は受けられなかったけれども、
次回はぜひ受けたい!
という飼い主さんたちの「様子見」として来ていただいても
もちろんオッケーです(笑)。
ご応募お待ちしております!


<募集内容>
腱のケア技術者養成講座の受講生による
腱のケアを受けてくださるモデル犬&飼い主さん

<日時>
2012年7月15日(日)
    9:00~、10:30~、14:00~の回

それぞれ3頭ずつ、合計9頭を募集します。

<料金>
モデル犬特別料金 1頭2,000円

<ご予約方法>
下記の項目をメールでお送りください。
先着順となります。
(可否については必ずお返事いたします)
件名:モデル犬応募
宛先:inu_go_ya(アットマーク)yahoo.co.jp
本文:以下の項目をお送りください。
(1)飼い主さんのお名前と居住市町村名
(2)連絡先お電話番号(できれば携帯電話)
(3)ケアを受ける犬の犬種、性別、年齢
(4)ケアを受けたいと思った理由や相談内容などを
   具体的に教えてください
   例 後足の運びがあまり良くない気がするので相談したい
     アジリティのパフォーマンスをもっと上げたい
     いつも興奮しているのでリラックスさせたい
     ドッグケアを体験してみたい  などなど
(5)ご希望の時間
   なお、どの時間でも可としていただくと
   ご予約がとりやすいと思われます。


今回の受講生の皆さんたちも非常に技術レベルが高く、
講師陣の我々もとても期待しております!
どうぞよろしくお願いいたします。

緊急のお願い ハヤテ行方不明

懸賞金付ポスター 

ハヤテの捜索については、以下に記述しています。
ハヤテ捜索覚え書き 5/16まで
             5/17~
             6/27~
             7/6~

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 迷い犬・迷子犬へ
にほんブログ村

****************************

迷子犬のポスターできました。
埼玉県内、近県で
お近くの動物病院や駅やコンビニや
宅配業者の営業所などに
掲示依頼などをしてくださる…という方が
もしいらっしゃれば、
また、週末などに犬関係のイベントに行く際に
タープに貼ったり配ったりしてもいいよ!という方は
inu_go_ya アットマーク yahoo.co.jp または
inu_go_ya アットマーク i.softbank.jp
までご連絡ください。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m。

ブログ等のプラグインとして、
またフリースペースにタグを貼っていただける方は
以下のタグをコピー&ペーストしてご利用ください。
よろしくお願いいたします。
<a href="http://inugoyanews.blog44.fc2.com/blog-entry-487.html" target="_blank">
<img src="http://www001.upp.so-net.ne.jp/sms/hayate_wanted3.jpg" alt="迷子ハヤテ" border="0" width="140" height="183"/>
← プロフィール欄最後参照
こんな感じに表示されます。

******************************

行方不明 ボーダーコリー 呼び名「ハヤテ」
年齢・性別 1歳5か月 オス(未去勢)
特徴 黒白 ミディアムコート 立ち耳
   体重は15kg超 体高50cm程度
   緑色の皮の首輪をしています(鑑札はなし)
性格 少々臆病ですが基本的に懐っこく
   人もイヌも好きです。
行方不明日時 2012年4月1日(日)午前10時頃
場所 埼玉県鴻巣市人形1丁目
行方不明状況 
4月1日(日)の午前中に自宅庭からいなくなりました。
風で入り口ドアが開いてしまったか
自力で開けたものと思われます。
すぐに近所を大声で名前を呼びながら
徒歩・自転車・車で1日中捜索。
歩いている人、商店の人、犬のお散歩中の人
手当たり次第に見かけたかどうかを訊ねましたが、
目撃情報はゼロでした。

連絡先 コスゲ 080-3004-1477
メール inu_go_ya アットマーク i.softbank.jp

ハヤテ捜索
↑見づらいですがこの緑の首輪をつけています
ハヤテ捜索2
いつもこんな感じで口をあけていることが多いです
ハヤテ捜索3
顔のアップ 瞳の虹彩の色が薄いです
ハヤテ捜索4
全身の柄はこんな感じ、フルカラーです

ブログなど発信媒体をお持ちの皆さん、
どうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m。

ハヤテってこんなヤツ

ハヤテがいなくなってから2か月が過ぎ、
こうなってみると、どこかで保護されていたとしたら、
もうそこの家のワンコとなって、
お散歩したりしていてもおかしくないのかもな…
と思いました。
普通、人が連れてお散歩していたら、
当然その家のワンコさんだと思うと思います。
ボーダーコリーを飼っている方には
甚だ迷惑な話だと思いますが、
皆さんのご近所でこれまで見たことがない
ボーダーコリーをもし見かけたら、
ちょっと気にかけて観察していただけると助かります。
これまでも重点的にハヤテのポスターを貼ったり、
チラシを配布したエリアでは、
ボーダー飼いの方から
「おたくのボーダーさんって、
 迷子のハヤテくんに似てませんか?」
と声をかけられた…という話が私のところにも
複数来ております。
ホントわずらわしい思いをなさっていると思います。
ボーダー飼いの皆さん、ごめんなさいm(_ _)m。

ハヤテのことをイメージしていただくために、
ハヤテの写真を何枚かさらにアップしたいと思います。
ハヤテの正面の写真です。
右手前ポッチ
ぱっと見の特徴は、大きな立ち耳です。
普段耳は立っていますが、
嬉しい時、怒られそうな時は後方に寝ています。
目的をもってタッタッタッ…と歩いている時も
耳は寝ているかもしれません。
瞳の虹彩の色も薄めでして、
野生的な印象があり、見る方によっては、
「怖い」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
それとすぐに分かるのは、
人間でいう手首のところ、
右前足の前側に黒いポッチがあります。
体高は約50cm、ボーダーコリーのオスにしては小ぶりです。
いなくなった時は、体重約15kg超でした。
首の周りにぐるりと白いコートが巻いています。

inchararun.jpg
生後1年5か月で、
まだ体が大きくなっている最中でしたので
(体も頭の中身も成長が遅いタイプ・苦笑)、
今現在は、
特に体の横幅がもう少しガッチリしていたり、
コートが若干伸びている可能性があります。
いつも上記の写真のように
口を開けて嬉しそうにしていることが多いです(笑)。

withchara.jpg
ハヤテは向かって左
ボールやディスクが大好きです。
レトリーブをよくします。
投げて欲しくて自分から人間のところに持ってきます。
ディスクはフリスビーの大会にも出られる程度に
仕上がっています(ディスタンス競技のみ)。
訓練も基礎は入っています。
コマンドは、スワレ、フセ、マテ、アトヘ等日本語中心です。
特に、「サイド」と言うと、人間の右側に脚足停座します。
(左の脚足停座は「アトヘ」)
「フロント」で正面停座をしますが、
こちらはまだちょっと怪しいかもしれません。
訓練に明るい方なら、こういうコマンドを
囁いていただければ反応が見られると思います。
まだハヤテはこれらのコマンドを覚えているはずです。
アジリティも練習中だったので、各障害もほぼできると思います。
ハンドラーを無視して勝手に障害に向かって走ります(笑)。

watchtv.jpg
テレビを非常によく見ます。
watchtv2.jpg
特に動物関係の番組は夢中で見ています。
実物の犬(特に中~大型犬)にも反応します。
極度(手がつけられないほど)に興奮するときがありますが、
不思議と攻撃性はありません。

犬は本来は夜行性だと思うのですが、
子犬の頃から夜は非常によく寝ます。
眠くなると、鼻と口の周りがピンク色になります。
ハテリラックス
こんな感じです(苦笑)。

onsofa00.jpg
ソファや高いところが大好きです。
いつも高いところに登っています。
血液検査の結果が安定せず、
麻酔をかけるのが心配なため、
まだ去勢はしておりませんでした。
タマ付きです。2つとも薄いピンク色です(笑)。
男子高校生ってな感じで、エロ入って来ています。

hayate02.jpg
ブレーズの入り方は左右ほぼ対象です。
hayate03.jpg
長く放浪していたとしたら分かりませんし、
また保護先での食事内容にもよるかもしれませんが、
体幹部のコート(毛)は、ゴキブリのように
ツヤツヤと黒光りしているはずです。
これはハヤテをご覧になった誰もが
指摘していた特徴です。

こんな犬をイメージしていただき、
フリスビー大会などにフラ~と見学に来ていないか、
いつものドッグランで新参者として走っていないか
ご近所をお散歩していないか…などなど、
もし似ている犬を見かけたら、
連れている方に失礼にならない程度に
確かめていただき(スミマセンっ!)
私にご一報いただけると助かります。
どうぞ、よろしくお願いいたしますm(_ _)m。

ハヤテ捜索覚え書き 5/17~

なぜか?一時的に復旧しております。
今日、新しいモデムが届く予定なので、
そうしたら心配ないと思います。
更新が滞り、ご心配をおかけいたしましたm(_ _)m。

それから、捜索覚え書きが携帯で閲覧できなくなったという
ご意見が寄せられているのですが、理由は私にも分かりません。
申し訳ありません。
原因が分かるようなら善処するつもりです。

さて、日曜日にハヤテ情報があった場所に行ってきました。
仮に「T地区」と呼びます。
通報者の方、ご近所に住むボーダー飼いのご協力者の方に
この1週間、お散歩時にキョロキョロしていただいているのですが
一向に情報がありません。
でも、現地に行ってみて、難航している理由が分かりました。

まず、このT地区は人口密集地区でして、
道が狭い、土地に起伏があるという特徴があり、
道路に立っていても見通しが利かないポイントが
非常に多くあります。
例えば、犬のお散歩をしていても、
辻で出会いがしらにばったり顔を合わせないと、
同じ時間帯にお散歩していても、
お互いに姿を見ないことも多々ありそうです。
地区内に遊歩道があって、
ここなどもお散歩するには良さそうな道ですが、
ネット地図などにも「道」として載っておらず、
第一報が私のところに入って来たときは、
目撃地点そのものをネットでは探せませんでした。
現地はこんな感じです。
子どもたちがザリガニ釣りなどしている姿も見ました。
t_alley01.jpg
お散歩するには素敵な道です。
t_alley02.jpg
日曜日にその辺りをウロウロし、
犬のお散歩中の方に、お散歩でボーダーコリーを
よく見かけるかなど聞いてみました。
「この地区にはボーダーはいないと思うよ、
 お散歩でここを毎日通るけど、
 一度も会ったことも話を聞いたこともないから」
ときっぱり言っている方がいらっしゃいましたが、
その5分後に黒白ボーダーが、
私の前を通りかかっておりました(苦笑)。
都会だけあって、お散歩中に飼い主さん同士が
立ち話しているような姿もあまり見かけず、
皆さんクールに歩いていらっしゃいます。
こんな土地柄ですから、キョロキョロしながら、
ハヤテかもしれないボーダーを探し出すのは
容易ではありません。
1週間経っても詳細情報が入ってこないのも
なんとなくうなずけました。

ただ、私としては、何としても、
今回の目撃情報を確かめたい気持ちでいっぱいです。
かといって、毎日通って探し出す
ということもできない距離なので、
ご近所のご協力者の方には、
本当にご面倒なお願いをしてしまっており、
心苦しい状態です。

とりあえず、今週末もお天気は崩れなさそうなので、
何とか時間をつくって行ってみたいと思っています。

****************以上 6/27(水)午前08:30記述

more...

プロフィール

すーちゃん

Author:すーちゃん
さまざまな経験を経て、愛犬ボーダーコリーの股関節疾患(?)騒動が、犬のボディケアサロン犬護舎開院(埼玉県)のきっかけとなりました。ボーダーコリーCHARAとクリームヒーラー(?ホントはMIX・笑)HAL9000はお星さまになりました。白黒ボーダーHAYATEについては下記をご覧ください。
2017年MプードルのHUEHUE(5歳)とアジリティの日本代表として米国に遠征しました。ボーダーGEO(生後半年)とはオビディエンスを楽しむ予定です。


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

2008年11月18日付
dogmark.netへ

最新記事
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2012年06月 | 07月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
FC2カウンター